誰もがイヤな口臭 歯科医がおすすめする口臭予防法

MOVIE

誰もがイヤな口臭 歯科医がおすすめする口臭予防法

動画の内容

お口から体の健康歯のチャンネル
歯科医師の中野浩輔です。

誰もが嫌なお口の匂い、口臭

今日のテーマは誰もが嫌なお口の匂い、口臭です。

まあ嫌な口臭ってお互いに言いにくいですよね

例えば自分では自分のお口の臭い口臭は分かりにくい、気が付きにくいです。
なぜかというと人間がもし口臭があって、それをいつも感じるようであればもう臭くてやってられないですよね。
そういうので自分の口のニオイっていうのは正式には分からないような体になっているんです。

また2番目として、どんなに親しい間柄でも「あなた口臭あるよ」とか「あなたのお口は臭い」とはなかなか言いにくいと思います。

例えば夫婦であっても妻に口臭があっても、「あ、今日は体調悪いのかな」と思ったり
いつもあるとまた別なんですけど
そういった面であり、なかなか指摘しづらいと思います。
親子とかでもそうですよね。

それから最近スメルハラスメント、スメハラという言葉があるんですけど
これは色んな意味があるのでなかなか難しい問題なんですけど
例えば口臭を撒き散らす人で周りに迷惑をかけてても、本人が気づかないのもスメハラと言いますし
なにかそれを無理に指摘してその人を攻撃する様なこともスメハラと言われてます。
(口臭が)有っても自分が気づかなくても嫌ですけど指摘されても嫌だと、いろんな複雑な問題があります。

それからもう一つこれは今日はあえてお話をしないんですけど自臭症といって
これ自分に口臭はないんだけど口臭があると思い込んでいる方が結構いらっしゃるんです。
それはなかなかまあ厄介なものなんですけど、そういったものがありますから
口臭というのは非常に複雑な面、ただ誰もイヤですよね?
自分の口が臭い・臭うとか嫌だと思うので、ちょっと口臭のことを説明します。

口臭の原因

口臭の原因にはいろいろありますし、またどっかで詳しく説明をしたいんですけど
大きく分けてこの3つです。

1番目口臭の原因唾液の減少です。
唾液が減ることによって減少することによって口臭を起こします。

例えば朝起きた時の起床時の口臭。
夜、唾液は止まりますから朝起きた時は誰でも口臭が起きやすいです。

また緊張時口臭っていうのがあって緊張すると唾液が止まって口臭が起こりやすいです。
そういったもので唾液というのが一つの大きい肝になります。

2番目歯周病菌の増殖です。

歯周病菌がお口の中に全くない方ってなかなか少ないんですけどこの歯周病菌が増えてしまうと
特にこの中でも悪玉菌が増えると口臭を発し、発生しやすくなります。

3番目 これよくご存じだと思うんですけど
舌苔、ベロの垢ですよね。
このベッドの表面にはばい菌がたくさんあって、舌苔 ベロの垢と呼ぶんですけど
ここかかなり大きい原因を占めていることもわかっています。
ただこの舌苔がベロの汚れが口臭の原因ということは多くの方が知ってるんですけど
磨きすぎの方もいらっしゃいますからそれも要注意です。

口臭の予防

口臭を予防をどうするかということを説明します。

この3つですよね。今言った原因は唾液の
減少と歯周病気の増殖と舌苔ベロの汚れですから
これをひとつずつクリアすればいい。

唾液をを減らさないこと。
たとえば緊張するときとか何か人に会う時はお水とかお茶を一杯含んでお口を湿らせてから行くとか
日頃しっかり噛む生活を心がけるとか。

高齢の方でお口の中が乾燥しやすい薬を飲んでいる方がいらっしゃるんですよね。
副作用で口渇、口が乾くようなお薬を飲んでいる方はお薬を変えてもらうとかっていうのが必要かも知れません。

唾液を減らさないこと。
唾液をしっかり出すことが基本です。

2番に歯周病菌を減らすこと。
これは歯磨きをしっかりすることと定期的に歯医者さんで
クリーニングをして歯石とかをしっかり落としてください。

お口の中ってやっぱりばい菌が増えやすいところですから
歯周病菌を減らすことは2番目です。

3番目舌苔を除去する。
やり方なんですけど私たちがお勧めしているのは1日1回もしくは2回で十分です。
必ずベロを濡らせてか歯ブラシでもいいですしベロ専用の色んなものがありますから
奥の方から濡らした歯ブラシで2~3回軽く、軽くですよ。
乾いた歯ブラシでゴシゴシすると逆にベロを痛めてしまって逆に口臭が発生しますから
軽くこういうところを磨くようにしてください。

唾液を出して歯みがきを頑張って、で歯医者さんで歯周病菌減らすようにしてもらって
舌苔を取る、適切に取ること。
この三つでかなりの口臭を予防できると思いますからぜひ参考にしてみてください。

今日は口臭の原因と予防法の話をしました
ありがとうございました。

舌ジェルと舌ブラシで口臭を改善

タイトルとURLをコピーしました