誰もが気になるお口の匂い 口臭
動画の内容
お口から体の健康歯のチャンネル
歯科医師の中野浩輔です。
誰もが嫌なお口の匂い、口臭
今日のテーマは誰もが嫌なお口の臭い、口臭です。
口臭が気になる方たくさんいらっしゃると思います。
特に最近はマスクの影響もあり、マスク口臭という言葉があります様に
先日のある学会では70%の歯科衛生士の方が患者さんの口臭が増えたということを報告しています。
だから私たちはマスクをつけることによって口臭が増えていることを自覚しないといけません。
口臭についてなんですけど口臭って残念なことに自分では正しく感じ取ることができないんです。
じゃあどうすればいいか自分でできる口臭チェックを3つ説明します。
自分で出来る口臭チェック
1番目
自分でなんとかチェックする。
例えばなかなか難しいんですけどビニール袋に自分のふうと息を吐いて一旦貯めておいて嗅いでしまうとか
ベロの上を歯ブラシで擦って自分で匂って確認するとかそういったものがあります。
ただこれはなかなか実際問題は難しいです。
2番目
他の人に直接嗅いでもらう。
これ非常に難しいんですけど、私たちも歯科医院で一番正しい口臭の判定は
官能検査といって私たちが直接患者さんの吐く息をかいで判定します。
人間の鼻が一番正しいです。
ただこれなかなか難しいですよねまあ親友とかご夫婦とかでも自分の息をかいでもらうってなかなか難しいと思います。
3番
口臭測定器です。
これ歯科医にも専門の口臭測定機があるんですけど、私も先日買ってみたんですけど
タニタから出ている口臭測定器があって4000円位ですかね。
これにフッと息を吹きかけると口臭があるかどうかというもの。
こういう機械も出てますからご心配な方はこういうものを使っていくも非常に良いと思います。
口臭の種類
口臭には種類があることを説明します大きく分けて3つあるんですけど
1番が生理的口臭
2番が病的口臭
3番が心因性の口臭、自臭症とも呼びます。
ほとんどが1番2番なんですけど、1番生理的口臭というのは
例えば、朝起きた時に人間は唾液がストップしてますし夜間にお口の中の細菌が増えてますから
起床時の口臭が誰でもあります。
これは朝起きて朝食を取るとかコップの水を1杯飲むとかで抑えることができます。
また緊張するときとか、お口の中がからからになる時とかというは口臭が出やすいので
人間というのは生理的な口臭があると思ってください。
これ皆さん抑えたいと思われています。
2番目に病的口臭
例えば歯周病が酷くなってする口臭。
これ結構実は臭うんですよね。
それからパーセントは少ないんですけど胃腸の病気とかによって逆流してくる口臭
食べ物による口臭、食べ物による口臭は病的口臭ではないんですけど病気による口臭を病的口臭と言います。
これは歯周病があれば歯周病を直さないといけないですし、胃腸の病気は胃腸で直してください。
3番目心因性の口臭
これが実は厄介で全く本当は口臭がないのに自分が口臭があると思い込んでいる方がいらっしゃいます。
これ結構多いので本当にご心配な方は勇気を出して歯科医院で口臭測定をちゃんと受けられた方がいいと思います。
口臭の原因
では、口臭皆さんやですよね。
生理的口臭は誰でも起き得ます。
私にも起きますしみなさんにも起きます。
ではその口臭をどうすれば少なくするか、原因を突き止めることが大事です。
この原因は今回5つ挙げていくんですけど、最初の3つが重要なんですけど
1番目が舌苔、ベロの汚れです。
2番目が歯周病・虫歯
3番目が唾液の減少
4番目がホルモンバランスの乱れ
5番目が全身の病気です。
一つ一つ説明しますと舌苔というのはちょっと模型で説明しますと
お口の中にはバイ菌がたくさんいるんですけど、実は歯の表面のバイキンというのはそれほど大きくなくて
ベロの表面とか粘膜とか口蓋の汚れの方が最近の数が多いことがわかっています。
特にこのベロですよね。
このベロっていうのは非常に複雑な形をしてますから、この表面の汚れた最近の付着を舌苔
舌苔と私たちは呼びます。
ここを磨かないといけない。しかし磨きすぎは要注意です。
あとは虫歯があってその虫歯の穴からの口臭とか
虫歯よりも大きいのは歯周病です。
歯周病の細菌っていうのは歯と歯茎のキワに潜っていることが多いですから
歯周ポケットの歯磨きも非常に大事になります。
それからお口の中、唾液が少なくなることによって口臭も増えやすいですし
女性の方に多いんですけどホルモンバランスの乱れですよね。
例えば生理中の口臭とか更年期口臭・思春期口臭
女性の方に多いホルモンバランスの乱れによる口臭があります。
最後5番目は全身の病気
これパーセントから言うと15%程度と言われてますから
ほとんど85~90%の原因はお口の中にあります。
ここからお口の中の治療及びヘア・予防が大事になってきます。
特に歯周病・むし歯がある方はまず歯科医院で歯周病・虫歯をしっかり治してもらいたいですし
口臭が気になって心配されている方は是非歯科医院で口臭測定とか専門の治療を受けられた方がいいと思います。
今日もありがとうございました。